電脳でリサーチしているとき
ブログを書いているとき
パソコンで調べものをしているとき
『眼球が疲れすぎ!』と思ったことはありませんか?
私はあります。
ありすぎて頭痛や肩凝りにまで発展していました。
本業で事務をしていたときも
一日中PCと睨めっこする環境だったので、
眼精疲労が凄かったです。
昔々、PCメガネが出始めたころに
ミーハー心が疼いて買ったことがありました(お値段500円・・・安っ!)
いつの間にかフレームが曲がってしまって
オサラバしました。
■PCメガネってナニ!?
PCメガネとは、ブルーライトをカットして眼精疲労を軽減出来るメガネのことです。
ブルーライトとは・・・波長が380~500nm(ナノメートル)の青色光のこと。
ヒトの目で見ることのできる光=可視光線の中でも、もっとも波長が短く、強いエネルギーを持っており、
角膜や水晶体で吸収されずに網膜まで到達します。
パソコンやスマートフォンなどのLEDディスプレイやLED照明には、このブルーライトが多く含まれています。
ブルーライトって、結構コワイ。
■PCメガネは度入りもある!
私は度ナシPCメガネですが、
視力が悪い方は度入りも作れます。
度入りのほうが、フレームが選べて自分好みにカスタムできる印象ですね。
えごま愛用メガネ。
私は、この色と形が一番自分の顔に合ってます。
PCメガネだからってダサイのは絶対に嫌!!
と思いましたが、
ダサイのはないので安心してください。
見た目は、普通のメガネフレームと一緒です。
ちなみに、Zoff(店舗)で購入しました。
(¥3,900+税)
Zoff PCメガネ
ネットでも購入できますが、
お店では試着ができますし、
わからない時や迷った時は店員さんに聞けるので
足を運んで正解でした。
■PCメガネ+αでやっていること。
1.目薬。
私はこちらの目薬を愛用しています。
防腐剤は入っていません。
ドラッグストアで購入可能です。
ドライアイ対策にもオススメ。
2.マッサージをする。
目の周りの骨を指で押して、気持ち良いと感じるところがあれば
少し強めにプッシュ!
※眼球は触らないようにしてください。
3.蒸しタオルをのせる
蒸しタオルを目の上に乗せて、しばし休息を。
蒸しタオルは簡単に作れます。
→→→濡らしたタオルをロールケーキのように丸めて、レンジで(500w、約1分)チンしてください。
蒸しタオルで血行が良くなるので
クマ・くすみ対策にもGOODです!
4.マジカルアイでトレーニング。
マジカルアイという、3Dに見える画像や写真を見てトレーニング。
眼のピント調整の働きをする眼筋を鍛え、
衰えた機能を復活させるための、視力回復に役立つといわれています。
↑私からの気持ちです。
マジカルアイの本も売っていますが、
ネットで検索すると画像がたくさん出てきます。
見えるのが楽しくなって、やりすぎると酔いますのでご注意を。。。
いつまでも健康な眼でいるために
しっかり予防をしていきましょう!