マフィアも愛したイタリアの伝統菓子「カンノーロ」が美味しい!
ボンジョルノ!
イタリアーノえごまです。
イタリアの伝統菓子『カンノーロ』はご存知でしょうか?
私はもちろん
知りませんでした。
イタリアのスイーツといえば
ティラミス、ジェラートはすぐ想像できるのですが
カン・・?
カンノー・・・
カンノーロ!?
想像できますか?
名前を聞いてもピンと来ず。
もはや食べ物なのかもわかりませんよね。
■カンノーロとは?
南イタリア・シチリア島の伝統菓子で、
シチリアではポピュラーなお菓子です。
もともとは、謝肉祭という行事のときに作られていたお菓子だそうです。
シチリアの位置はブーツの先端です。
シチリアレモンなどが有名ですよね。
いただき物のカンノーロです。
可愛らしいパッケージに入っています。
こちらが噂のカンノーロです。
↓ ↓ ↓
ぱっと見た感じはコルネに似ていますが、
カンノーロは小麦粉の生地を揚げています。
写真のカンノーロは、生地に白ワインを練りこんで作っているそうです。
中身はリコッタチーズのクリームが入っています。
チラリと見えているのは洋酒に漬けたレーズンでした。
これが良いアクセントになっているんですよね。
ボォォーーーノ!!(美味しい)
サクっとした食感です。
生地を揚げている&中にたっぷりクリームが入っているので
結構パンチがあるお味です。
1個食べるだけで満足できますよ。
濃いめのコーヒーや紅茶にとっても合います。
さすがイタリアのお菓子ですね!
『(渋い声で)Buono!』
■あの映画の台詞に登場していた!
カンノーロは、映画『ゴッドファーザー』の有名な台詞に登場していました。
『銃は置いていけ。カンノーロは持ってきてくれ』
私はカンノーロを食べながら、
脳内では有名な『ゴッドファーザーのテーマ』がエンドレスリピートでした。
これからカンノーロを食べるときは
あの音楽が流れる予感です。
■カンノーロが食べられるお店
カンノーロは、日本ではまだまだポピュラーなお菓子ではないので
食べられるお店が限られています。
イタリア料理店か
イタリアンスイーツのお店で販売しているので
ぜひ探してみてくださいね!