【本気の肉体労働】1万円を稼ぐのは大変でした
昨日は、人生初体験をしてきましたえごまです。
こんにちは!
1日経って、今日は全身バキバキで
ロボットみたいな動きになっています。
立つとき、座るとき、階段の上り下りなど
『よいしょ』って言わないと動けません。笑
日頃の運動不足を痛感しています・・・。
私の初体験ですが、
単発(日雇い労働)のお仕事で
建設現場で働いてきました。
まさかの体験ですね!
一言で建設現場といっても、仕事の内容は細かく分かれています。
例えば
・建物の基礎を作る工事
・建物を作る工事
・電気系統の工事
・水道の工事
・内装工事
など、様々なお仕事があります。
私が作業したのは、新築店舗で陳列棚を設置するという
お仕事でした。
『家の近く(自転車で行ける)で募集してるから行ってみよう』と
軽い気持ちで応募してみました。
雇用形態は、日雇いアルバイトになります。
■日雇いアルバイトとは?
●か月、●年という長期間の雇用契約とは違い、
仕事がある日=1日単位で雇用契約する労働のことをいいます。
『請負契約』とも言われます。
請負契約の場合は、個人事業主として業務を請け負う仕組みです。
原則として、社会保険は適用外なので加入できません。
退職金や賞与もありません。
■8時間労働、日給1万円。
今回のお仕事は、
日中8時間労働で日給1万円のお仕事でした。
現場によって、労働時間や相場が変わるそうです。
時給にすると¥1,250です。
地域差はありますが、
大阪府の最低賃金¥883(時給)と比較すると
良い時給だなと思いますよね。
ただ、楽といわれている事務のお仕事でも
派遣で探せば時給¥1,200~ありますので、
比較すると事務のほうがいいなと、個人的に思います。
■現場は男社会だった!
本来、このお仕事は男性で募集していたんですが
求人に『男性募集!』と書くことは法に触れるため
何も書いていませんでした。
当日行ってみたら、見事に男性しかいません。
なんとなく予想はしていましたが、
内心はこんな感じです。
↓↓↓
『マジでっ!!』
■11月初旬で寒いのに滝汗。
最初の作業は、
トラックから積み荷を降ろして店内の所定位置に振り分ける
という内容でした。
重い。
とにかく全部重い。
陳列棚のパーツなんですが、
とにかく一つ一つが重いんですよ。
開始早々に『滝汗えごま』が完成しました。
積み荷降ろしが終わったら、
私は商品をかけるフック(30cmくらいある)にストッパーをつける作業
になりました。
全部で2,000本あって、ストッパーをつけるのに
かなり指の力を使うんですよね。
中盤あたりから右手の親指が腫れてきました。
えごま心の声『フック2,000本もいらんやろ!!』
そして途中で足がつりました。
色々とダメージ受けまくりです。
■この経験で得たこと
例えば、せどりや情報発信などで
利益1万円を出すのって割と簡単にできますよね。
なので、1万円の重みを感じにくいかもしれませんが、
肉体労働をしてみて感じたのは
『1万円稼ぐのってめっちゃしんどい!!!!』です。
稼ぐことの大変さを、身をもって痛感しました。
正直、現場でのお仕事はこの1回だけでいいと思っているので、
わたしはネットビジネスでがんばるぞ!と、
再度気合いが入りました。
普段は、なかなか見ることのできない世界を
垣間見ることができたのも、とっても新鮮でした。
素晴らしい経験ができて良かったです。
運動不足もなんとかしようと思っています!
☆オマケ☆
現場にイケメンが結構いらっしゃって、かなり目の保養になりました。笑
イケメン大好物です。
ありがとうございます。