固定費用ゼロ!特定商取引法で使える 便利な電話番号【IP PHONE】
こんにちは、えごまです。
ネットショップやamazon出店をするときに
電話番号の登録が必要なのはご存知ですか?
副業や個人事業主の方だと
自宅や携帯電話などのプライベート番号が大半だと思います。
『個人情報だし公開したくない』という人も多いのですが、
ビジネスをしている以上、必ず載せないといけません。
amazonでは大口出品者に
『特定商取引法に基づく表示の義務』により
表示が義務づけられています。
■『特定商取引法に基づく表示』とは
・販売業者名
・問い合わせ電話番号
・運営責任者名
・店舗名
の表記をしないといけないのです。
私もプライベート用携帯番号を載せるのは
抵抗がありました。
特定商取引法の表示ために
新たに固定電話か携帯電話を契約して
番号を取得するのもコストがかかりますし、
どうしようかな?と思っていたときに見つけたのが
『IP phone SMART』というIP電話アプリです。
■スマホで利用できるIP電話
『IP phone SMART』は、スマホひとつで利用できる
IP電話です。
スマホに『050』から始まる電話番号を
新たに取得することができます。
さらに
初期費用や月額基本料金は無料です。
実際にかかった通話料金のみ支払う仕組みです。
こちらから電話をかけることがなければ
毎月の固定費用は無料ですので
大変便利なアプリです。
Iphone 、Android のどちらにも対応しています。
プライベートの番号と
050-xxxx-xxxxの番号は並行して利用できますので、
この番号をビジネス専用回線にしておくと
050-xxxx-xxxxにかかってくる電話=ビジネス関係の電話ということで
わかりやすいですね。
さらに『050』の番号ですと
携帯電話の番号より信用度が上です。
例えば、ネットショップで商品を購入するとき、
特定商取引法に携帯番号を記載しているお店だと
大丈夫かな?と思っちゃいますよね。
ネット上に電話番号を公開していると
様々な営業電話がかかってくることもあるので、
是非使い分けしてみてください。
私は、最近amazonから営業電話がかかってきました。笑